KYMN(カイム)

2023年、世界が憧れる街TOKYOから、架け橋となる音楽を

Meet Tokyo's acoustic quartet KYMN!

新ユニット「カイム(KYMN)」が2023年、東京から誕生します。

ジャズ・クラシック・ポップス・ソウルミュージックなど、多様な音楽ジャンルが自然に融合した作品を、ハイレベルな音楽技巧と互いへの尊敬から生まれるあたたかい音楽で伝えます。

メンバーは日本を代表する演奏家コテツ・副田整歩・寺尾陽介と米国NYを拠点に活躍する女性作曲家・ピアニスト宮嶋みぎわ。音楽ジャンルや国籍・言葉が作る壁を越え、人のこころを音で繋ぎます。

コテツ・副田は国内のコンサートやレコーディングに引く手あまたの第一人者で、寺尾は難関の文化庁新進芸術家海外研修制度を突破し国費留学した経験を持ちます。リーダーの宮嶋はプロデューサーとして5つのグラミー賞ノミネート作品に参加 (2022年現在)、作曲家としても2020年にNY市長室が選ぶ94の女性芸術家のひとりに選出されています。

Contact kymn@miggymigiwa.net

Take it! Tokyo Sessions

カイム(KYMN)

The album will be out soon in 2023. All files are still in the post-production process. 全ての音楽データは2023年冬現在、製作途中にあります。

Read more…

Kotetsu (コテツ)

Vocal, Trombone, Composer

ボーカリスト、トロンボーン奏者、作曲家コテツは、JazzやR&B、Bluesへの深いリスペクト感じさせる国境を超えた新世代のアーティスト。CMや映画音楽にも採用された洗練されたスキャット・テクニックやフレージングは、国内外の複数のコンペティションで評価され、数々の輝かしい受賞歴を持つ。コーラステクニックにも定評があり、男声ジャズアカペラユニット”鱧人-HamojiN-”のメンバーとして活躍する傍、メジャーアーティストのバックコーラスにも多数参加。後進の指導にも力を注いでおり、母校洗足学園音楽大学にて教鞭を執る。福家 巌(gt)とのDuoユニット"KOKE"、酒井太(bs)、竹田麻里絵(key)、大津惇(ds)とのバンド「THE PIGEONZ(ザ・ピジョンズ)」では作曲家としてオリジナル曲を数多く披露している。

Vocalist, trombonist, and composer, Kotetsu is one of the top young international voices in jazz, R&B, and blues. An exceptional scat singer, he has been featured in TV commercials and film soundtracks and received many international recognitions and awards [such as xx and xx]. One of the most sought-after backup vocalists, he has been a member of HamojiN, a male jazz a cappella group, as well as a backup vocalist for many renowned artists. As a composer, he has provided many compositions for Japan’s leading bands including KOKE and THE PIGEONZ. A passionate educator, he has been on the faculty at his alma mater Senzoku Gakuen College of Music in Japan.

Naomu Soeda (副田整歩)

Sax, Flute

あらゆるジャンルの音楽シーンでその名前を轟かせる副田整歩(なおむ)はサックス&フルート奏者で作曲家、お経とジャズのユニット「Nam Jazz Experiment(南無ジャズ)」を率いるバンドリーダーでもある。クラシック音楽を専攻した後、ジャズ・ポップスの世界へ飛び込み、ダイバースな音楽をシームレスに融合させる天才として、中塚武、コトリンゴ、YUKI、くるり他、多彩な音楽家のファーストコールとしてサポートに参加し続けている。南無ジャズとして2017年から2020年にポリスターから5つのシングルをリリース。演奏・録音・録画・エディットを全て自らが担当する一人ユニットnaomusとしても活動、2022年にはサックス四重奏を結成した。季刊誌『サックスワールド』で「Close Up」欄の執筆を担当。リードメーカー「ダダリオ」のアーティスト。

Regularly seen in various prominent music scenes in Japan, Naomu Soeda is a sax player, flutist, and composer, and a leader of an innovative band integrating Buddhist chanting and jazz, Nam Jazz Experiment. Classically trained at first, Soeda’s work in jazz and pop music showcases his genius ability to blend diverse music genres and is one of the first-call musicians to collaborate with. His past collaborators include Takeshi Nakatsuka, Kotringo, YUKI, and QURULI. Soeda’s band Nam Jazz Experiment has released its five singles from Polystar Records from 2017 to 2020. In his solo work under the name “naomus”, he serves as its own performer, recording engineer, and videographer. Soeda also formed a sax quartet xxxx in 2022.

Yosuke Terao(寺尾陽介)

Bass

ジャズ・ベーシスト寺尾陽介はジャンルの垣根を越え、ポップス・ソウルミュージック・映画音楽など日本の音楽シーンで幅広く活躍する日本のトッププレイヤー。文化庁の新進芸術家海外研修制度の2019-2020年度国費研修生としてニューヨークで研鑽を積み、Steve Wilson(sax)、Douglas Purviance(btb)、John Mosca(tb)、Dennis Mackrel(dr)等と共演。ジャズの殿堂Village Vanguardにて「ヴァンガード・ジャズ・オーケストラ」に飛び入り演奏を許された快挙の持ち主でもある。NY在住の作曲家宮嶋みぎわ率いる「ミギー・オーグメンテッド・オーケストラ」と共にDizzy's Club Coca Cola、Birdland Jazz Clubで演奏した経験も持つ。

 

Jazz bassist Yosuke Terao is among the most celebrated and versatile artists today in Japan. His work extends to pop, soul, and film music. During his stay in New York in 2019-2020 as a fellow of a highly competitive fellowship funded by the Japanese government, Terao collaborated with legendary artists such as Steve Wilson(sax), Douglas Purviance (btb), John Mosca(tb), and Dennis Mackrel(dr). He was one of a very few artists who have been accepted to play with the Vanguard Jazz Orchestra at Village Vanguard. He has also performed with New York-based composer Migiwa Miyajima’s Miggy Augmented Orchestra at Dizzy’s Club Coca Cola, Birdland Jazz Club.

Migiwa "Miggy" Miyajima (宮嶋みぎわ)

PIanist, composer, arranger, producer

米国NY在住の作曲家、ピアニスト宮嶋みぎわはグラミー賞ノミネートは5回誇るプロデューサーでもある。2020年NY市長室が選ぶ94組の女性芸術家のひとりに選ばれた他、2021年ジョン・レノン作曲賞ジャズ部門準優勝など、国際賞の受賞多数。上智大学卒業後、リクルート『じゃらん』編集デスクを30歳で退職し音楽家に。わずか5年でジャズ界のレジェンド「ヴァンガード・ジャズ・オーケストラ」副プロデューサーに大抜擢。グラミー賞ノミネート5回のうち2回が同バンドとの作品。2012年に38歳でNYへ移住。自らのオリジナル曲を演奏する17人編成のジャズバンド「ミギー・オーグメンテッド・オーケストラ」で米国NYのレーベルArtistShareよりアルバム「Colorful」(2018)と音楽付き絵本「You Future Story」(2021)を発表している。


Migiwa “Miggy” Miyajima is a New York-based Japanese composer, 5 times grammy nominated producer, and pianist. She is a bandleader of the 17-piece Miggy Augmented Orchestra from New York and the four-piece acoustic unit KYMNess from Tokyo. Birdland Jazz Club says, “Miyajima’s music reflects her journey as a musician and humanitarian.” She is the recipient of grants and awards including the 2019 Jerome Hill Artist Fellowship and the 2020 NYC Women’s Fund for Media, Music, and Theatre. Miyajima was the associate producer for the Vanguard Jazz Orchestra, the successor to the Thad Jones-Mel Lewis Orchestra, and worked for two of their Grammy-nominated albums, Forever Lasting-Live in Tokyo and Over Time: Music of Bob Brookmeyer. She was also the associate producer and conductor of the NEA Jazz Master Slide Hampton’s big band.

Shows

Contact us